入梅~雨に濡れた我が家のアジサイ~
入梅、梅雨入りです。そして、今日は雨が降りました。でも、明日からは晴れるらしい。雨に濡れたアジサイって趣き合って好きです。明日からしばらく晴れるという予報なので今日を逃したら雨に濡れたしっとりアジサイを撮れないかも・・・・と思い、カメラを持って我が家の庭へ。
でも、ブラジル渡航前にメンテに出したデジ眼ペンタックスの*ist DSとRICOHのCaplio GX100がご不在なので、スーパーコンデジGRⅡを使いました。デジ眼あってもGRⅡは今年のアジサイ撮影に使おうとは思ってたんだけどね。
いやいや、期待以上~。単焦点ですが、最短距離1.5cmまで近づけるGRⅡです。一眼と比べても遜色ない写りですなぁ~。
我が家の庭のアジサイの色がきれいに再現されていて、このカメラの底力を感じました!ブラジル渡航前に、今の時期の花の表情をたくさん撮りたいな!
« 名残雨~さよなら横浜~ | トップページ | 出血(BlogPet) »
「f.花・風景」カテゴリの記事
- ムシクイ類がたくさんいるポイント(2014.05.15)
- 大分県応援団"鳥"「めじろん」の故郷へ(2014.02.10)
- 春の大連のキャンパス(2012.05.04)
- 乳がんとの闘いその13 積雪2cmで都市高通行止めの街より 城スズメ(2012.02.19)
- 冬将軍に屈せず凛と咲く梅の花(2012.02.05)
「c.コンデジ」カテゴリの記事
- 2015年春のデジスコ散歩 in 大連 新緑のサメビタキさん(2015.05.25)
- アカモズ 亜種はなんでしょね? 2015年春最初のデジスコ散歩(2015.05.19)
- 新緑の大連より、カワラヒワさん・・・かな?多分亜種のオオカワラヒワさん?(2015.05.18)
- 春の風邪がようやく回復 2015年春の大連 初デジスコ コイカル♂さん(2015.05.17)
- カラスの行水 2015年冬 一時帰国中に出会った鳥さん(2015.03.01)
「o.GRⅡ」カテゴリの記事
- ムシクイ類がたくさんいるポイント(2014.05.15)
- 大連の紅葉黄葉2013年(2013.11.10)
- 2013年大連の秋を拾う~青空~(2013.10.06)
- 黄昏時の秋の大連より~やっぱりGRⅡはよいカメラ~(2012.10.28)
- 春の大連のキャンパス(2012.05.04)
最近のコメント